登下校など、到着・出発のお知らせを受けたい(通知スポット)

通知スポットを登録してください

学校、自宅、最寄り駅など、お子さまのよく行く場所を通知スポットとして登録すると、スマートフォンのプッシュ通知で登録した場所への到着・出発をお知らせします。

通知スポットを設定する

通知スポットは、BoTを使っていくうちに AIがよく行く場所などを学習して1ヶ月ほどで提案するほか、手動で設定することも可能です。
通知スポットは、100個まで設定いただけます。

開発者のひとこと
自宅、学校、習い事の場所、公園、お友達の家など、見守りたい場所をいくつも登録可能です。
学校は、校門などを中心に配置することをオススメしています。
大きな駅などの場合は「◯◯駅東口」「◯◯駅西口」など、それぞれ登録するのも有効です。
通過駅など短時間しか滞在しない場所の場合、検知できない場合があります。

通知スポットはユーザー毎に設定してください。オーナー(契約者)が設定した通知スポットは、一緒に見守っているご家族の地図カードには反映されません。

通知スポットを手動で設定する

  1. 地図カード右下「︙」をタップ
  2. 通知を選択
  3. 画面下までスクロールし「通知スポットを追加」をタップ
  4. 地図を拡大するか、住所で場所を検索し、設置したい地図上の場所を長押し
  5. 通知スポット名を入力
  6. 通知スポットの大きさを変更したい時は、バーをスライドして大きさを調整
  7. 「OK」をタップ

通知スポットの名称を変更する

  1. 地図カード右下「︙」をタップ
  2. 「通知」を選択
  3. 下にクロールし、名前を変更したい通知スポット名の横にある「編集」をタップ
  4. 「スポット名」の欄に変更希望の名前を入力
  5. 「登録」をタップ

通知スポットを削除する

  1. 地図カード右下「︙」をタップ
  2. 「通知」を選択
  3. 下にクロールし、名前を変更したい通知スポット名の横にある「編集」をタップ
  4. 「スポット名」の欄に変更希望の名前を入力

通知オン・オフの設定

設定した「通知スポット」に到着・出発したときに、スマートフォンへのプッシュ通知を受け取る場合は、アプリの通知の設定と、スマートフォンの通知設定いずれもオン(許可)にしてください。 通知が不要な場合は、通知の設定をオフにしてご利用ください。

開発者のひとこと
通過駅など、短時間しか滞在しない場所の場合、通知スポットの中に入ったことを検知できない場合があります。
自宅や学校など長期滞在する場所は、「到着したら通知」「離れたら通知」の両方ともONがオススメです。
最寄り駅など、通過するだけの場合は、どちらかだけをONにするのがオススメです。
急に通知が来なくなった場合は、アプリの再インストールをお試しください。

プッシュ通知がこなくなったとき

お使いのスマートフォン端末の通知設定と、アプリの通知スポットの通知設定がオンになっているにもかかわらず、プッシュ通知がこなくなった場合は、アプリの再インストールをお試しください。

  1. オーナー設定よりログアウト
  2. アプリをアンインストール
  3. アプリを再インストール
  4. ログイン (ご利用中のメールアドレスとパスワードでログインしてください)
  5. 「”BoT”は通知を送信します。よろしいですか?」というダイアログが表示がされた場合は、ここで「許可」をタップ
  6. これ以降、電波が安定している環境で、通知が届くかどうかご確認ください。

*iPhoneの場合、iCloudの容量がいっぱいになっていると通知が届かなくなることがあります。